アン・アン連載「ほんじょのへもへも通信」ダイジェスト


<2002.06.02>
2001.7.20: へも27:てぬぐいで行こう
てぬぐい歴6年、ほんじょセンセのてぬぐい講座(笑)。掃除中の ほんじょセンセ観てみたいっす(笑)。とりあえずは代官山の 「かまわぬ」へGO!
2001.7.27: へも28:妹vsナメクジ
梅雨の季節に書かれたのかしら?妹さんの「しーたん」が特別出演 (笑)。ナメクジの苦手な妹さんを助けるお姉さんとしての愛情 たっぷりのエッセイ(でもないか:-))。
2001.8.29: へも32:夏の思い出
夏の思い出かあ、子供の頃は何もかもが思い出になるよね(でも 僕は子供の頃の記憶は殆ど喪失してます(爆))。「Tバック ビキニ姿の知らないおじさん」には爆笑(そりゃフンドシだ)。 僕の今年の夏の思い出は、土日出勤の合間を縫って、大汗かきながら 韓国料理食べたことかな?(苦笑)
2001.9.5: へも33:みんなで逃げよう!
8月31日かあ、オイラは宿題終ってないのに平然と次の日登校する 図々しいと言うか緊張感のない小学生だったからなあ(ってそんな 話し誰も聞いてない:-))。
2001.9.12: へも34:メガネ大好き!
まなみさんのタイプの男性に「メガネをかけた人が好き、賢そうだから」 と言うのがあったかと思いますが、ご本人がかけるのも好き。 最近はメガネ美人が流行みたいですから、さしずめまなみさんは 流行の最先端(と言っても、テレビなどではあまりメガネを されてないので意味なし?)。で、オチでは小さなメガネをインド人の 農家のオジサンやオバサンに揶揄されたところへ持っていく、 このあたりのボケがまなみさんの真骨頂。
2001.9.19: へも35:「へもへも」ってこういうことさ(前編)
「へもへも」とは何か?ウーム、日本語の奥深さを垣間見させる ほんじょセンセの大講義であります。^o^ って言うか、前編なので 正解は来週(爆)。
2001.9.26: へも36:「へもへも」ってこういうことさ(後編)
と言うことで、「へもい」の正解は「イケてないけど憎めない」 様子のこと。オチが素晴らしすぎます>東京ドーム始球式
2001.10.3: へも37:ナビはまかせろ!
それにしてもほんじょセンセは色々な領域で達人でいらっしゃる、 今回は車のナビゲータ。車を運転する人はこんな人が助手席に 座ったら至福ですね(って、車を運転しない私も至福ですが:-))。 オチは「ほんじょまナビ」。:-)
2001.10.10: へも38:もやしはおいしいなあ
もやしも「スプラウト」と英語にするとなんかカッコイイ。:-) 「もやし研究会」そんなものもあるのか(驚)。まなみさん ただいま栽培中。大きく育ってますか?(育ったらもやしじゃ なくなるんだろうけど(笑))
2001.10.24: へも40:魅惑の図鑑
ほんじょセンセの好奇心を満足させる本と言えば図鑑、と言うことで 「食材図鑑」の紹介。と言うか、図鑑にありがちなニュートラルな 文章で説明されていないところがミソ。
2001.10.31: へも41:オレの朝
朝5時起きと聞いて私にはマネできないと思った(爆)。「いやしい 系」ってなんかおかしい(^o^)。髪をとかさないまなみさん お会いしてみたい〜。
2001.11.7: へも42:オレの夜
あぁなんてまなみさんの1日はお忙しいのでしょう。でもなんか 楽しそうで。もやしもすくすく育っているようで(笑)。
2001.11.14: へも43:きのこの宿
G県K市は群馬県桐生市と見た!(うちのおかんの故郷)これは 計画を立てて旅行しなければ。全国宿泊ガイドを見たら、 「ホテルきのこの森」と言うのがありますね。
2001.11.21: へも44:オレのふゆじたく
まなみさんにとっては冬自宅は単にコタツや冬物衣類を出してくる だけではない、大変奥の深いイベントであることを教えてくれます。 殺風景なオイラの部屋とは大違い(爆)。
2001.11.28: へも45:ザ・コレクター
まなみさんのコレクションは紙袋。雑貨系のコレクターと言うのも 世の中には結構いますから(空缶コレクターとかいるよね)、 堂々と自慢して下さいね。^o^
2001.12.5: へも46:築地よいとこ
食べ物にこだわるほんじょさんならはずせない、築地市場探索レポート。 文面からして、だいぶ築地達人のようですね。次のページに辻仁成 さんの新作紹介がありました。
2001.12.12: へも47:やっぱり築地よいとこ
前回の続編、もはやまなみさんにとって築地はディズニーランドみたいな ものなんですね。目的のカツオブシ屋に辿り着くまで波瀾万丈(笑)。
2001.12.19: へも48:「アタリネコ」とは何か?
ネコのナンパ指南とでも言いましょうか(笑)、お腹を触らさてくれる 猫の見つけ方。
2001.12.26: へも49:カゼひいた
カゼの直し方についても書いてあるけど、子供の頃家の中で大いばり できたことなど、ナマケ心も全開のまなみさんらしいエッセイ。
2002.1.2*9: へも50:珍獣!
出ました、「世界珍獣図鑑」(出版元:人類文化社)の紹介。 珍獣博士ほんじょうセンセのバイブル。

2002.1.16: へも51:香ばしいって喜ばしい
へも通も2年目に入りました\^o^/ 今年最初はお得意の食べ物 ネタ。ソバ茶は私も蕎麦屋でしか飲めないので、ありがたく飲んで おります(^_^)。高校時代の黒焦げご飯入りカレーライスには爆笑。 それにしてもやっぱりほんじょセンセは食べ物の奥義を知り尽く した人だ。お嫁さんになったら毎日美味しい料理が出てくるんだろ うなあ、おっと妄想失礼(笑)。
2002.1.23: へも52:オレってつくづく……
いやしい系(って、ファンが書くなよ!)のまなみさんの笑い話。 いいじゃないですか、午前中に2回食事したって。オイラも中学 高校の頃は早弁とかしてましたから(笑)。ウェスティンホテルの カフェでワッフルですか、では私が代りに食べてきてあげましょう (更笑)。
2002.1.30: へも53:小さいカバン
まなみさんは入れ物もお好き、紙袋コレクターの次はカバンマニアの ご様子。オシャレで可愛いカバンならみんなも好きでしょう。でも 魚河岸買物用カゴを合羽橋商店街に買いに行くところなどはかなり ほんじょセンセモードだと思います(笑)。そして、やはりオシャ レなカバンはいつも非実用的で、普段持つカバンはもうおくたびれ のご様子。いか、次号に続く模様。:-)
2002.2.6: へも54:大きいカバン
大きいカバン→旅行カバン、と言うことで、海外旅行話。私は海外は あまり行ったことないのでスーツケースは持ってないんですが(っ て、誰もアンタのことは聞いてない:-))、まなみさんはカエル色 (色がまたまなみさんらしいっ!)のスーツケースにいっぱい旅の 思い出が詰まっている様子。あぁ、海外旅行いきたいなあ、でも 飛行機は苦手(苦笑)。とりあえず今月末に噂のきのこホテル行く 予定です(^o^)。
2002.2.13: へも55:キレイに咲いたね
お花の話。まぁまなみさんならお花が嫌いなはずはないですけど。:-) アーティストの人たちは作品を作るに当たって繊細さを発揮しますが、 まなみさんの場合は日常生活にもその繊細さが出ますよね、やはり 部屋に飾る花の手入れは本質的に気配りの利く人でないと難しいと 思います。そうした気配りなまなみさんの日常がよく分かるお話。 短大時代に生け花を習っていた頃の思い出話も素敵。
2002.2.20: へも56:チヂミバンザイ
チヂミってなーに?と言う私の疑問に先ずはまなみさんからご説明。 韓国風お好み焼きかあ、一度食べてみたいっす。それにしても、 美味しい食べ物に出会うとすぐに自分でも作ってみようと言う行動力、 まなみさんさすがです。もちろんオチはその時の失敗談。 4月からの新ドラマも決まったようですね(『天国への階段』NTV 系月曜22時〜)。
2002.2.27: へも57:ちょっとしたゼイタク前編
と、本題に入る前に、今週号は「ほんじょのへもへも通信」スペシャル が2ページあるのだぁ(嬉)。一人暮し特集と言うことで、まなみさんの 生活の極意を伝授してます。それにしても、生活の話をしてるのに まなみさんの語り口では全然生活臭い、と言う感じがしませんね (オイラが生活を語ったら、メチャクチャ生活臭くなると思う^^;;)。 見栄を張っていない分、つまらない隙間がない、と言うことなのだろうか。 と言うことで、これは一人暮しバイブルとして永久保存(君は一生 一人暮しするつもりか?(笑))。とりあえずラクダマグ欲しい。
さてレギュラーのへも通、「ちょっとしたゼイタク」とはみそ汁の 出汁の取り方。みそ汁がうまい、と言うのはゴハン主義の私も重要。 「ものすごくゼイタク」ではなく「ちょっとしたゼイタク」にこだわるのも 貧乏性のアッシは共感(別にまなみさんを貧乏性と言っているわけでは ありません(汗))。探求は次回へ続く。
2002.3.6: へも58:ちょっとしたゼイタク後編
吾郎チャン完全復帰のSMAPが表紙。今週のゼイタクは果物系。 もちろん果物はそれだけでもデザートと言うことでちょっとしたゼイタク、 そこにほんじょ流のアレンジがあって「贅沢」が「ゼイタク」になって いく感じ。それにしても、まなみさんってばホント食べ物の話になると 止まらないのね(笑)。最後にちょっと食べ物をはずれて日用品にも 話が行きますが、この勢いでドンドンへもくなっていくところでおしまい。
2002.3.13: へも59:あなたと一緒に読みたいな
座右の書、先ずは文学少女らしく谷崎潤一郎「細雪」や宮澤賢治 「注文の多い料理店」辺りを上げますが、今日の本題はイラストをいつも 描いて下さっている中川いさみさんの「兄さんのバカ!」と言う本。 私も本上さん宅にお邪魔して一緒に読ませていただきたいものですが (笑)、先ずは自分で探して読んでみましょう。マガジンハウスさんも わざわざ復刻してくれてありがとう、って感じです。
、、、と言うわけで「兄さんのバカ!」読んでみました。いきなり たすきにまなみさんいるし(笑)。これがかなりエグイシュール ギャグマンガ。こういうのでほのぼのできるまなみさんも、まなみさん らしいと言えばまなみさんらしい(全然説明になってない:-))。 個人的には「穴オヤジ」最高!つーか、あのあと幸福になったのか? 「月刊ナカガワ」とあるけど、もしかして毎月出るのこれ?
2002.3.20: へも60:ワンワン人間ドッグ
人間ドックって、まなみさんどこかお体の調子が悪いのでしょうか? (心配)同案多数な「人間ドッグじゃなくて人間ドックだったのか」 と言う勘違いが早速へもへも。:-) バリウムは私は未経験なのです が、大変だと言う噂はよく耳にします。まなみさんがんばって下さい (って、もうとっくに終ってるか?)
2002.3.27: へも61:ワンワン人間ドック(2)
あら、続きがあったのね人間ドック話。採血ですか、献血ファンの私 には日常茶飯事なんですけどね(笑)。でもドキドキしてる時の まなみさんてどんな表情してるんだろー?それはともかく、どうやら 看護婦さんはまだ新人のようで、大胆にもまなみさんの採血を2度も 失敗してやがります(怒)。ベテラン看護婦さん登場で事無きを 得たものの、ぐったりとしてしまったまなみさん、本当にお疲れ様でした。 来週も続くらしい、次は何か?^o^
2002.4.3: へも62:ワンワン人間ドッグ(3)
いよいよ完結編(笑)、肺機能やレントゲンも終り、本当にお疲れ様 でした。そして無事「異常なし」の結果とのこと、おめでとうございます。 でも「身長もまた伸びていたし」って一体?まなみさんてばまだ育ち盛り なんだからぁ(^o^) ワンワン、と言えば、確定申告はもうお済みですか?:-)
2002.4.10: へも63:がわがわイヌ毛布
いよいよ来週からドラマ、カメラマン、と言うことはへもい写真を一杯 撮られるのかしら?(笑)それはともかく、イヌ毛布とは古くてごわごわ (まなみさんは「もそもそ」と形容されてますが)になった毛布、 と言う本上家用語。:-) 田舎でいとこが集まる時の毛布の話、親戚が 集まってはしゃぐまなみさんの姿が思い浮かべられるお話ですねぇ。 でもやっぱり、「愛着のあるモノが突然みすぼらしく感じられる」 瞬間、に哲学を感じました。
2002.4.17: へも64:ブンベツブンベツ
本誌が結婚特集なので、ちょっと真剣に読んでみました、適齢期な もので(大嘘)。そのいっぽうでへもへも通信はエコな話、ゴミの 分別について。すいません、私自炊してないので、ゴミ箱一つで 足りてます(汗)。ビン缶類はその都度コンビニに捨てに行くし、 新聞雑誌は台所下に溜めるだけ。なるほど、トートバックはエコ 理由で最近流行っているのですね、勉強になりました。燃えない ゴミの行き先が想像できる、これは日々のエコ活動にとって基本 的なことですね。更に街中でのタバコのポイ捨て、道端の缶ゴミ。 私もまなみさん同様、とても腹が立ってます、特にタバコなんて 背広着たちゃんとした大人が捨てますもんね。信じられません。 #と、まなみさんのご意見にかこつけて愚痴ってしまった(笑)。 #それにしても最後ページのナンバーガールの広告カッコ良すぎ。
2002.4.24: へも65:「はな」はどこへ行った
うーむ、「天国への階段」重くて消化不良気味な今日この頃。:-) それはさておき、今日はペットの話。まなみさん以前柴犬を飼わ れていたんですね。犬の名前に「はな」とつけるセンスがまなみ さんだなあ。風変わりな犬だったようですが、やっぱりペットって 家族みたいなもの、いなくなってからの寂しさを語っています。 この記事を読んで、はなの消息情報が集まってくるといいですね。 おぉ、へも通書籍化決定ですね\^o^/
2002.5.1: へも66:みんなでせせろう!
アンアン今年もやってくれましたね>読者が選ぶ好きな男ランキング。 こんな露骨な企画はなかなかありません、自分はこんなランキング には箸にも棒にもかからない男ですが、だからこそ楽しめます(笑)。 さて本題、久々に食べ物ネタ。やはりまなみさんは「いやしい系」 が大変お似合いです(いちおう誉め言葉ですよ:-))。さて「せせる」 って関西弁?ほんじょ語?それはともかく、ゴメンナサイ、オイラ 魚の骨をせせるのはと苦手です、エビも寿司ネタとして食べるのが 好きだし(笑)。でもねぇ、カニはやはりハサミを使うのは邪道 ですよね、あとコリアン料理での骨付き肉をしゃぶるのはかなり ハマりますね。何はともあれ、食欲の春?ってことで。
2002.5.15: へも67:オベントオベントウレシイナ
GW中はアンアンお休み、と言うことで2週間ぶりのへも通。おぉ、 5月下旬にいよいよ単行本発売ですね(嬉)。 さて今回はお弁当のお話。さすがまなみさん、デパ地下の出来合いの 高級弁当より自分の手作りのお弁当の方が好きとのこと。勝手に 「私は家庭的です」なんて自称してる女性よりよっぽど説得力のある “家庭的な女性”の動かぬ証拠ですよねぇ。片寄って半分誰かに 取られたんじゃないか、と言うお弁当、ウンウンあるある、と読んで しまいました。
2002.5.22: へも68:こんな旅館があったらいいな
旅館に温泉かあ、GWは日帰り温泉に行ったのみだな(涙)。そんな ことはともかく、まなみさんの旅先のさじ加減はかなり私に近い かもです(野郎ですからもっとひなびてても文句は言いません:-))。 畳の上でごろーんですか、私は更に布団が敷いてあるとウレシイ (笑)。さて単行本ですが、『ほんじょの鉛筆日和。』にタイトル 決定。5月下旬って、もうすぐじゃない?
2002.5.29: へも69:こんな旅館があったらいいな(2)
悲しいお知らせ、なんと約1年半続いたこのへも通が次回70回を もって最終回(;_;;) 気を取り直して、旅館の話ですが、読んでるといちいちうなずいて しまう、でもこういうことって旅館ガイドには書いてないよねー (苦笑)。それにしても夕方で仕事を終える金魚ばちの中の金魚っ て笑えました。
2002.6.5: 最終回:へもへもでいくのだ
ついにへもへも通信も最終回(涙)、しかしその前に今号では男心の メカニズムについてまなみさんが宮本浩次さんとの対談記事があります。 げ、握手会あったのか、注意不足(泣、ぅか、昨日は風邪で死んでた)。 素朴な疑問6件について宮本さんと対談してますが、全体的に女の 人に読みにくい男の行動は“男の見栄”から来ているように思います。 さて最終回、前半は「東京フレンドパークⅡ」ご出演話。ウォール クラッシュ楽しまれたみたいですね、それにしても番組出演しただけで 「女優セーメイの終りだ」とまで言い放つお友達って(泣)。 後半は最終回のご挨拶。無事単行本になって、終りよければ全てよし、 ですね。こちらこそまたお会いしましょう、ではこれから「天国への 階段」の録画ビデオ見ます(笑)。