モブノリオ「介護入門」


<2004.09.02>
半年前の綿矢りさ、金原ひとみの美女コンビの受賞に比べると今回の
芥川賞はなんとも地味な扱いをマスコミから受けている。しかし作品
まで評価が低いと言うわけではないだろう、先ずは読んでみることに
しよう。
 驚くほど生命力に満ち溢れた作品である。ヤク中の無職男と言う世
間的にはネガティブな印象を受ける主人公は潔くも自分の祖母の介護
に命をかけており、ある意味高校球時のような清々しさ、まぶしさを
覚える。だが介護に対する泥臭いイメージがその清々しさ、まぶしさ
を覚える感覚に泥を塗る。そんな泥を見事にかき落とすパワーがこの
作品にはみなぎっている。
 老人介護とは、ある意味平和ボケの日本にいながら体験できる唯一
の“戦争”ではないかと思う。介護に疲弊しきって思い余って被介護
者を殺してしまうような痛ましい事件については、介護経験のない自
分でも多少の同情を覚えるほど。両親が健在でいればいるほど、介護
の恐怖がリアルに迫ってくる。
 老人介護を通じてエゴを捨て去る覚悟の出来た主人公から飛び出す
機関銃のような批判の言葉。「YO、朋友」と言う相槌を入れることで、
ハードコアラップの様相を呈している。
 それにしても、何と言う斬新な家族物語であろうか。別にお茶の間
を逸脱した家族物語はこれが最初、と言うわけでもないが、それにし
たってこんな視点の家族物語はまるでルネサンス時代のガリレオの地
動説のように衝撃的だ。
 新しい文学の誕生だとかいう意味不明の賞賛を贈る前に、先ず21
世紀と言う悲劇の時代に一本の光を投げかけてくれる物語といえる。