GOURMET PART 2


<last update: 2004.01.26(Mon)>
・横濱カレーミュージアム(2001/10/08)
 仲谷かおりさんの新星堂横浜ランドマークタワー店でのイベントの帰り、
せっかく横浜まで来たのだから、と言うことで横濱カレーミュージアムを
訪ねることに。それにしても横浜って、中華街あり、ラーメン博物館あり、
で、食文化に関しては素晴らしい街ですね。港町ならではの先取り意識が
出ている、って感じです。
 そのカレーミュージアム、京浜東北線の車窓からも看板が見えるので
(進行方向右側)すぐに分かると思いますが、関内駅を降りて徒歩2分。
ぴあステーションビルの7階、8階。このぴあステーションビルって、ミュー
ジアム以外のフロアは全てゲームとギャンブルのアトラクション、よく考
えると強烈なビルですな。
 カレーミュージアムはラ博と違い、入場無料なのがウレシイ、まぁ黙っ
ていても皆さん食事でお金落としていくんだから入場くらい無料でもでしょ
う。ラ博のコンセプトが昔懐かし昭和の風景なら、こちらは文明開化の雰
囲気を伝える客船のコンセプトの様子(まぁあんまりはっきりと見ちゃい
ないんだが(苦笑))。ふむふむ、店は6店あるのか、初心者なので、あ
んまり辛いところにいきなりチャレンジするのは怖いな、と言うことで、
甘口系のエチオピアへ。名前からしてアフリカ系?と思いきや、よく読む
とインドカレーでした(笑)。なんかウェートレスさんも愛想が良くて気
に入りました。注文したのはビーフカレーにヨーグルトドリンク。お味の
方は、味よりも先に熱さで舌が(爆)。チョット水でしたを冷して再びチャ
レンジ、ここは甘口系だから大丈夫だろう、と思って辛口を頼んだ私が甘
かった、いや辛かった(笑)。とはいえ、やはりカレーたるもの、辛さに
額から玉の汗を掻きながら食べるのが良い食べ方でしょう。辛さで流す汗
は血行を促進している効果なわけですからね。何だかんだ言っても、ライ
スより先にルーが終ってしまった(笑)、ヨーグルトドリンクも珍しい味
ではないけれど、カレーの後の甘さがグッド。あぁ美味しかった。

  2004.01.24(Sat)に再訪、東横線横浜・桜木町間がみなとみらい線開通で
廃業になってしまうと聞き、その乗り納めに来ました。あれ、カレミュー
ってもう4回目かな?(去年はパク森カレー食べた気がするな)今日はハ
ヌマーンのマトンカレー。風邪気味で体調がイマイチなので、ここはガツ
ンと激辛カレーで気合を入れ、明日のマラソンレースに備えよう、という
理由。
 もちろん、この選択は大正解、辛くて(顔中汗ダラダラ)しかも美味し
いカレーでした。まぁ私もカレー激戦区、神田神保町でカレーに対する舌
はかなり鍛えられていますからね(笑)、ヘンにまずいもの出したら許し
ませんよ、という感じでしたが、この店は合格点です。レトルトカレーは、
実家へのお土産用に買って帰りました。

・駄我屋(目黒、名古屋風串カツ屋、2001/11/25)
 ドーヨ!12月号でかおりさんが紹介のお店。今回は誌面では住所、電
話番号が伏せられていましたが、そんなことにはへこたれず発見(笑)、
目黒駅からは徒歩10分くらいですね。串カツ料理と言う“和(なごみ)”
の雰囲気と、ロックやソウルがBGMに使われ(どうも店長さん、かなり
のビートルズフリークとお見受けしました。ちなみに12月8日のジョン・
レノンの命日にはイベントやるみたいです)、なぜかカウンター前に鳥か
ごがぶら下がっていたり、と言うシュールな雰囲気がまた“洋(オシャレ)”
な雰囲気とが同居したお店。要は忙しくて癒されたいオシャレ業界人の隠
れ家的なお店、とでも言いましょうか。味噌串カツ美味かったです。でも
やっぱり野郎が1人で行く店ではありませんね、やはりかおりさんのよう
な美女を連れて行かないとサマになりません(激苦笑)。

・野方ホープ軒(中野区野方、トンコツラーメン、2002/01/09)
 店の名前からホープ軒の暖簾分けと思いますが、見た感じ本家よりも行
列が長いような気がして大変気になっていました。人気店なので平日夜中
狙いで行きましたが、それでも後から外で待っている人がいて、駐車場な
いけどどこから来たんだろう、って感じ。
 一番ノーマルなバージョンでオーダーしましたが、やはり常連さんはスー
プの濃さなどに細かいオーダーをしている様子。この決めの細かさが人気
の秘密?スープがやや本家より濃いと感じました。個人的には本家の方が
若干好みのような感じです。細かいオーダーができるような通になるとこっ
ちの方が美味しいのだろうとは思います。

・味噌一(高円寺、味噌ラーメン、2002/01/24)
 家の比較的近所にあり、店の前に長い列ができているのもよく見てまし
たが、食べてみたのはこれが初めて(笑)。こういうお店は平日深夜に来
るのが空いててよいですね。
 とりあえず初心者コース(そんなものはない!)で普通の味噌ラーメン
(バタートッピング)をオーダーしました。なので、特にインパクトのあ
る味、と言う気はしなかったな。これがピリ辛や激辛(火吹はさすがにヤ
バイでしょう^o^)だったら印象違ったかも。とは言え、冬に味噌ラーメン
というのは体が暖まる、と言うのがウレシイです。まぁニンニク入れまくっ
てたからかもしれないけど(激苦笑)。次回はもっと辛めを頼んでみよう。

・ボンディ(神田錦町、カレー屋、2002/2/13)
 神田錦町更科(ここの蕎麦も絶品なのだ)正面にあるカレー屋。具に関
わらず1350円均一、前菜にジャガイモ2つが出て来ます、ヘンだけど
女の子に人気のお店の様子。錦町ではタマリンドと言うエスニックカレー
店も美味しいけど、あちらは香辛料が効いているので風邪っぽい時によく
行きます、こちらはお腹いっぱい食べたい時(笑)。ドロっとしていると
ころは本格派ではなくカレーライス系なのですが、香りがちょっと甘くて
独特の高級感がありますね。

・珈琲貴族(高円寺、喫茶店、2002/02/23)
 今までは朝早くから夜遅くまで(24時くらいまでやってるみたい)やっ
てる便利な喫茶店、くらいに思ってましたが、ここのオムライスは皆さんに
吹聴の価値あり、の一品。卵の皮の部分の甘味が微妙に素晴らしい!こりゃ
たいめい軒(日本橋)と比べても遜色ないのでは?値段はこっちの方がずっ
と安いし(900円)。どうも高円寺ってラーメンとか回転寿司とかジャンク系
が有名だけど、洋食でも他の街に誇れる店があるんですねぇ(嬉)。

・初音(水天宮前、甘味処、2002/3/6)
 別にお参りしたわけではありませんが(笑)、やはりお宮のある下町、昔
ながらの甘味処とかあると入りたくなるじゃないですか。でも意外とこの付
近、そういう店少ないんですよね、人形焼売ってる店は多いのだけど、あと
一般的な喫茶店はここでなくてもいいし。
 でこのお店、内装もこぎれいで、若い人にも十分受ける店だと思います。
メニューには創業天保八年、ってどのくらい昔なんだか(笑)。さすがに夕
食のつもりでお汁粉食べたら全然足りなかったので、あとで菓子パン食べて
しまった(爆)。
<2012/12/14(Fri)>

 茅場町勤務時代に入って以来、何年ぶりか、14年くらいは経ってるはず。
 こしあんの御膳しるこ680円を頂く。家でもこしあんの汁粉は食べるが、あん
の粘り気がハンパない。もちろん餅の方もよく伸びる。一足お先に正月気分w 
さすが創業天保八年だけのことはある。
<2014/07/13(Sun)>
初音フォトアルバム
水天宮フォトアルバム
茅場町フォトアルバム

 久々に水天宮に行ってみようと思った。九段の靖国の喧騒を離れ、半蔵門線で
10分足らず。駅を降りるとなんと、水天宮様がない!建て直し中とのことで少し
離れた所(明治座の隣)に仮社殿が移動。水天宮と言えばそれなりに東京観光の
人気スポットのはずなのに、建て直し仮移転を全く知らなかったことにショッ
ク。
 さて水天宮以上の目的地は甘味処の初音。久しぶりにここの汁粉を味わいたく
なった。こちらは元気に営業中。おっ、季節柄、氷しるこなんてメニューがある
のか。茅場町に2年くらい勤務していてその時代にこの店を知ったが、さすがに
そんな季節メニューは知らなかったのでチャレンジ。
 基本的に汁粉の上にかき氷、なので甘味は氷の下を掘らないといけない。だが
その濃いあんを氷にかけた味の至福感!週末の始まりをまい泉で、週末の終わり
を初音で至福の時間を過ごす。
 店の人に聞くと、かつての水天宮が取り壊されたのは約1年前、再建工事には
3年以上かかるだろうとのこと。そんな訳で風景の大きく変わった水天宮の街を
後にし、茅場町方面へ。水天宮に比べたら大した変化ではないが(と言うか、日
本橋川と隅田川の風景はそう簡単には変わらないだろう)、当時ひいきにしてい
た美味しい串カツ屋さんがなくなっていてショック。茅場町と言えば当時は兜町
すなわち日本のウォールストリートと言うイメージだったが、不況による金融危
機後は個人的に隅田川を隔てて深川に隣する下町の印象が強い街。

初音(水天宮前、甘味処)
<>


 と言うことで、水天宮前ではここも語るに値する甘味処。おしるこにしようか
迷ったが、今日はあんみつに。小倉小豆と寒天の組合せ。今どきこういう和風甘
味が味わえる喫茶店も少なくなった。ここ人形町は今でもそういうお店が残る町。

・きぬさや(竹橋、食堂、2002/3/8)
 ここの名物は雑炊。いや、特別な技など何もありません。雑炊らしいあっ
さりした味、それがいいんです。お餅も入っていて、ボリュームもなかなか。
ちょっと時間があるお昼休みはここでランチ。朝食、夕食時間はやってませ
ん、念のため。

・銀閣寺ラーメンますたに(日本橋、2002/03/12)
 高島屋でホワイトデーのチョコを買った帰り(笑)に、たいめい軒正面の
ますたにへ。銀閣寺ラーメンってどんなの?とりあえず普通のラーメンをオー
ダー。このラーメン、なかなか面白いです。トンコツっぽい油が浮いてます
が、最初の一口は東京風醤油ラーメンの味、スープがさっぱりした感じです。
しかし、最後のほうになってくるとピリッとした辛さが。なぜだろう、とスー
プを蓮華で飲んでいると、どんぶりの底に辛味噌が隠し味としてあったんで
すね。これなめたらメチャクチャ辛かった(爆)。ご多分に漏れず、ここも
たれの濃さとかネギの量とか微調整をする客多し。誰かに弟子入りしないと
個人的に感覚分かりません(苦笑)。ちょっと奥にはじゃんがらラーメンも
ありました。
 2008/04/15久々に日本橋・たいめい軒正面にあるラーメン屋、ますたにを
訪問。以前は日本橋が勤務地だったのだけど、当時も2回くらいしか来たこと
がない。とは言え、そこそこ有名なラーメン屋ではあります。
 ねぎ多めで注文。出て来たラーメンはスープにトンコツこそ浮いてますです
が、ベースは東京ラーメンそのもの(麺は縮れ麺、スープは薄口醤油出汁)。
後、ご飯がサービスで付いてきます。ガッツリ食べたい時には嬉しいサービス。

ますたにラーメン(日本橋)
<>


 帰りの夕食は日本橋で京都ラーメン。日曜夜はやってる店が少ないからね。
 冷やしラーメン780円をいただく。天下一品みたいにドロドロはしてないけど、
ちょっとしょっぱい、と言うか辛い。

<2013/04/03(Wed)>

 大手町、日本橋界隈の夕方はフレッシュな新入社員で溢れかえってる、皆エ
リート街道なのだろうが、さすがにまだ少し学生気分を残しているあたりが初々
しい(自分は社会人人生も後半なのにいまだに学生気分だけど笑)。この京都
ラーメン屋にもフレッシュマンがたくさん。
 ラーメン(750円)+煮玉子(100円)を注文。京都ラーメンって見た目は博多
ラーメンっぽいよな、細麺だし、鶏ガラスープが豚骨っぽいし。しかし醤油味で
油も強く、なかなか重い。無料ライスをつけてしまったが、重くて結構厳しかっ
た。
 帰り道、メニューからなくなったと思っていた、向かいのたいめい軒のラーメ
ン、なんと裏口にラーメン専門店舗(立ち食い)があるではないか!これは次回
チャレンジしないと。

・山頭火ラーメン(神田小川町、2002/4/11)
 今の職場の近くに支店ができたので(3月終りだったと思う)、時々利用
してます。札幌のラーメン屋ということで、やはり味噌ラーメンが美味いで
すね、醤油もいける。ただ、やや上品すぎるかも(要はデート用ラーメン屋:-)
BGMにジャズかかってます)。
 と、最近はじめて「ねぎめし」を食してみましたが、これはうまい。実際
にはねぎではなくてかいわれ大根が乗っているのですが:-)、いい感じにピリ
辛飯になってます、おかかがまた素朴でいいですね。上品なお店と言うこと
で、ラーメンだけでは足りずお腹いっぱい食べたい人はねぎめしの追加オー
ダーはオススメです。

・日向屋(高円寺北、2002/4/13)
 高円寺にまたラーメン屋が1軒。祥人さんの大推薦で行ってみました。と
りあえず醤油ラーメンを食してみましたが、まぁいい感じです。ラーメン専
科と言いながら、ブタ丼なるメニューもあり、こちらもチャレンジしてみた
い。読み方はなぜか「ひゅうがや」でも「ひむかいや」でもなく「ひむかや」。

・グラタン屋(高円寺南、2002/5/11)
 オタクサブカル雑誌ブブカに紹介されていたお店。高円寺南って思い切り
地元じゃん、と気になっていたが、意外とこういう風に灯台下暗しで知らな
い店って沢山あるんですよね。それにしても、この店の通りの反対側には
「七面鳥」と言うスゴイ名前の中華料理屋もあったりする(笑)。表にサン
プルが飾られてないのでちょっと勇気がいりました(苦笑、まぁそんな高い
店ではなかったですが)。店の時計が24時間時計で感覚が狂うなあ(笑)。
 グラタン料理、と言うことで、一見ボリュームはないですが、材料が濃い
ので結構お腹にたまります。今日はラザニアを頼んだのですが、クリームソー
スは絶品。ラーメンより洋食、と言う私にはウレシイお店発見。

・七つ森(高円寺南、喫茶店、2002/6/22)
 高円寺を代表する喫茶店、と言っていいかも。雰囲気が高円寺なんだよね。
と言って、別に雰囲気が好きでその店に通ってるわけじゃないけど、それに
しても落ち着くことは確か。近所の喫茶店として、あまりきれいきれいして
ないで、懐かしさみたいなものを大切にしている内装が落ち着く。個人的に
はニルギリティーがお気に入り。夜12時まで営業してくれているのが嬉し
い。

・無双(北青山、北海道ラーメン、2002/6/24)
 外苑前でセミナーがあったので、帰りに北青山店に寄ってみました。
 ご飯がつくのがいいですね。頼んだのは味噌玉子ラーメン、味噌がやや
辛口。麺も悪くない。癖にもならず、いい感じでした。

・ぶぶか吉祥寺店(ラーメン、2002/10/12)
 昨日会社の夕食に、カップラーメンを食べた。最近はカップ麺にも油そば
があるんだ、と思って食したカップ油そばが美味かったので、そのカップ麺
に紹介のあった(と言うか、いわゆる名店の味カップ麺)吉祥寺ぶぶかへ。
久々に西荻の銭湯行きたいなー、と言うのんきな動機で電車に乗ったので、
リュックには銭湯グッズを偲ばせながらカップルの行列に紛れ込むと言う
(笑)。変なところにあるのかな、と思ったが、駅を降りて数分で見つけま
した、交通の便は問題ないっすね。行列ができるのは混んでるせいもあるけ
ど、どうやら油そばは麺をゆでるのに時間をかけているからみたい。それで
550円は安いなあ(ちなみに私は味付玉子を載せてしめて650円)。
酢で甘みを出し、逆にラー油でピリッとした辛味を付けると、これが実に美
味い。基本のタレは割とアッサリしてるので、調味料が必要。で、麺がまた
柔らかくてよいです。3時間前に飯を食ったばかりなので並を頼んだけど、
美味しいのでなくなるのが早かった、次は大盛り頼もうっと。
P.S.最近は高田馬場支店が通勤途中なので、帰りが早い日はつい途中下車し
て寄ってしまいます。マヨネーズをかけるのが最高です、なんか妙に子供っ
ぽくて楽しい(笑)。

<2009/11/03>
 東西線から山手線に乗り換えるので高田馬場で下車、久々にぶぶかで食事。油
そば好きではあるが、専門店はここくらいしか知らない。久しぶりだったので、
こんな辛かったっけ?と思う。何と言っても、この辛味の油スープをマヨネーズ
でマイルドにするのが好き。そういえばナルトのトッピングなんて久しぶりに見
た。

<2012/07/27(Fri)>

 早帰りできたので寄り道飯。と言うか、中央線が人身事故で止まったので吉祥
寺で途中下車。吉祥寺と言えば食事処はぶぶかを連想する油そば好き(笑)。今
日は珍しく空いていて並ばずに座れた。ねぎ油そばにマヨネーズのトッピング
(790円)。やはり油そばはおやつだ、並盛だと腹一杯にならない。甘いマヨ
ネーズに辛いラー油と調味料も極端、そういうエキセントリックな食べ方が楽し
い。そう言えば高田馬場店はもう2年くらい前になくなってしまったな。

・女郎うなぎ 福助(旅館兼割烹、うな重、2002/11/10)
フォトアルバム(2015/12/13撮影)
 昨日食べたせんごく屋のラーメンで、油が濃すぎて後で腹を壊してまいっ
た。高円寺と言う中央線沿線はラーメンなどのジャンクフードの名店が多い
ので、つい食べてしまうけど、はずすとえらい目に遭いますな(泣)。
 と、いきなり愚痴で始めてしまいましたが(笑)、今日は埼玉県小川町に
紅葉見物(実はマラソン練習:-))に行った帰りに、小川名物・女郎うなぎ
を食してまいりました。小川町はここ10年ほど、毎年12月の小川和紙マ
ラソンに参加していて、いつか入ろう、と思いつつ入ったことがなかったの
ですが、今回ついにチャレンジ!
 食べ物よりも、先ず建物の内装に圧倒されました。玄関を開けると長い廊
下、個室に通されないと食事できません。その個室がまた良い、本来旅館で
もあるから、純和風の個室でそれだけでも気分が出ますが、特に食事用、と
言うことで、余計なものが何もない。テーブルの上には爪楊枝と山椒だけ。
テレビの雑音もなく、時間が止まってます。疲れていただけに、この落ち着
きっぷりに感動。まぁ他に客がいないせいかもしれないけど:-)(廊下を歩く
足音も殆どなかった)
 出てきたのは普通のうな重です、特別変わったところはありません。逆に
言えば、実に基本に忠実なうな重。競争の激化で変わり種のうな重なんての
もありますが、そう言うの一切無しなのがかえって美味しいです。時々窓の
外で、池の鯉が跳ねてる音がして、実に風流。小川町なんて池袋から東武東
上線急行で1時間15分で来てしまいますが、実は紅葉なんかよりこっちの
方に非日常の別世界を感じてしまいました。次回は忠七めしにもチャレンジ
したいです。

・いなほ(根津、おにぎり屋、2002/10/17)
 根津駅側の銭湯、宮の湯正面のおにぎり屋。そもそも“おにぎり屋”と言
うのが風情があっていいですね。クリシェのある言い方だと“おふくろの味”
と言うことになるのでしょうが、おふくろ、と言うよりはもう少し男気みた
いなのを感じます。つまり、ご飯とネタと海苔、その3点だけで作られたシ
ンプルな食事(実際には味噌汁、おしんこ、卵焼きが出ますが)。そのシン
プルさが心に残る味になるんだろうなあ。
 2008/03/07、六龍鉱泉の熱湯銭湯に入りに行った際に寄ってみたら、
全然知らない居酒屋になってた、ショックです。目の前の宮の湯は遥か昔に
廃業してましたが。

・カーナ(花菜、高円寺、インド料理、2003/01/12)
・サプラ(高円寺、インド料理、2003/01/12)
 去年からじわじわと増えている家の近所のインド料理店。そんな“高円寺
インド料理店戦争”の実態を観察すべく(笑)、地元のカレー屋をハシゴ。
カーナではランチタイムメニュー(ロイヤルセット、豆カレーと鳥肉カレー
の2色)、サプラでは単品(サグマトン)とオーダーが違うので一概に比較
は出来ませんが、先ずカーナは辛くないのに食欲を増進させてくれる美味し
さがありました。ルーの量が少ないのはあまり気になりませんね。サプラは
コインランドリーと隣と言うのが凄いです(笑)。こちらは大きさはカーナ
と大差ないのですが、ナンが油っぽく、ボリュームがある感じがします。す
ごい満腹感がありました。いずれもインド人の店員ながら、日本人並に接客
態度が教育されていて、さすがインド料理店戦争、レベルが高いな、と感じ
ました。と言うわけで、高円寺のインド料理店は安くて美味しいのでオスス
メ(個人的にはラーメンはお腹こわすことが頻発し、勘弁してくれって感じ
だったので、インド料理店にはがんばってもらいたいですね)。あともう1
軒、家から徒歩3分圏内にインド料理屋があるので、こちらはまた次回。

・Koenji India(高円寺、インド料理、2003/1/18)
 高円寺インド料理店第3段は、実は老舗のKoenji India。こちらはウェイ
トレスに一人だけ日本人がいました。こちらではお昼にマトンカレーを注文。
カレールーの容器が茶色で土器みたいでいい感じ。ワカメサラダが山盛りで
出てきたのもなんか嬉しいな。ナンは表面に油が浮いてますが、特に脂っこ
いとは感じませんでした(腹減ってたからかも)。高円寺のカレー屋はお店
が小さく、気取りがないので1人でも入り易いのがいいです。

・エチオピア(神田小川町、カレー屋、2003/1/21)
 高円寺の次は職場周辺のカレー屋巡り(というつもりでもなかったのだけ
れど:-))。食券方式で本当に“カレー屋”。とりあえずビーフカレーを注文、
中辛を頼んだけどなかなかの辛さ。ご飯の量が多いのはさすが学生街ですね。
ちょっと固いんじゃない、どうしても辛いのでよく噛まずに飲み込んでしま
うので柔らかいご飯の方が嬉しいんだけど、って、お米の柔らかさは日本料
理の話か(笑)。880円はまあお手頃価格ですかね。

エチオピアのチキン豆カレー(神保町)
<>

 昔この近くで働いてた時は、ここのカレーで辛さ20倍とか注文して火を吹きな
がら食べてましたが、今はそんなことはしない。通常の3倍で止めとく。
 ちゃんと味わうと、さすがコーヒーの国である、辛さの中に苦味があって、大
人のカレーに仕上がってる。やはり適度な辛さでちゃんと味わわないといけない
な。

エチオピア(お茶の水)
<>


 神田カレーグランプリスタンプラリー、3軒目はエチオピア。結局、馴染みの店
ばかりで新規開拓ができない(笑、そのくらいこの界隈はカレー店がいっぱい)。
昔、残業前の夕食で辛さ20倍にチャレンジして、仕事にならなかった記憶が(笑、
その頃は仕事なめてたなあ。まあサーバー仕切ってたから、自分のベースでも文
句を言わせなかった)。
 今日のビーフカレー(900円)は4倍でやめておいたが、それでもかなり辛口、
食べ終わる頃には汗だらだら。

・築地・正直鮨+神楽坂・トフラ(トルコ料理)
 1月の新年会2連荘で、豪華系のお店に2件行きました。気が向いたら食
べに行くようなお店中心に紹介していますが、今回はそうは行きません(笑)。
正直鮨:ふぐです、しかも天然。和食って美味しいのですが、言葉でどうやっ
て説明したらよいのやら、あっさり系ですから。でも贅沢した、って言う満
足感はありましたけどね(笑)。
トフラ:トルコ料理が世界三大料理とは知りませんでした。と言うわけで、
フランス料理並の豪華なフルコース、それでいて素材を活かした(海の幸も
山の幸も満遍なく)料理。途中でベリーダンスショーが入る、というのが案
外宴会向き(笑、楽しかったですよ)。

・共栄堂(神保町、カレー屋、2003/2/13)
 こちらはスマトラカレー。カレールーの色が濃くて、キッチン南海のカレー
もこの系統かな?ちょっと辛目ながらさっぱりした味。店員がオジサンばっ
かりで、B級な店の雰囲気が良いです。小ジャレていると一人では入りずら
いし、かと言って場末の立ち飲み屋のような殺伐とした雰囲気もない。ちょっ
とやさぐれたときに小さな幸せを感じたい、というときにここのカレーが
美味しいかも(よく分からんたとえだ)。
 再訪(4/9)でここの名物、焼リンゴにチャレンジしてみました。いやはや、
まんまリンゴの形ですが、よくつけてあります。メッチャ甘いです、これに
コンデンスミルクをかけて食べる。でもなんか幸せだねー。冬期しかやって
ない(10月〜4月)限定品なので、まだの方はお早めに。
 2008/12/25に久々に訪問。おっと、メニューが100円値上げしてた(>_<)
ポークカレーが900円に、今日久々に食べたビーフカレーも1300円に(涙)
ただし焼きリンゴは500円据置き。水野春郎似のオヤジさんも今日はいなかっ
た。でもカレーは相変わらず旨い、特にビーフは肉が柔らかい!
<2011/10/08(Sat)>
 市道真央ちゃんカレンダーイベント@書泉ブックマートの整理番号は20番。カ
レンダーイベントは単価安いはずなのに出足悪いな、まあ予約がどのくらい行く
のか、と言う問題もあるが。
 と言う訳で久しぶりに共栄堂のポークカレー。昔から味にブレがないなあ、や
はりここのカレーはキレのある辛さ。ボリュームもあってしかも速い。あ、オヤ
ジさん復活しましたね、元気そうで何より。
<2012/06/23(Sat)>

 やっぱり神田神保町のグルメはここ共栄堂のスマトラカレー、新しい店もいっ
ぱいできてるけど(ラーメン系は相変わらず戦国時代の様相)、昔から変わらな
い旨さ。
 インドカレーや欧風カレー、もちろん日本版カレーとも違っ“コク”があり、
他のどんな店でも味わえない味。辛口のポタージュスープも絶品。夏場は残念な
がら焼きリンゴ(500円)がありませんが。
 それと、看板のオヤジさんがまだがんばってるのが嬉しい。神保町勤務で夕食
で利用していた頃と変わらない味と店の雰囲気。単に食べログ的に星つける、と
言う話ではなく、ここに来ればあの頃と何も変わらない至福感が蘇ってくる場
所。こういう店があるから今でも神保町ヲタ活動を続けているのかもしれない
し、いずれヲタを卒業する日が来ても、ここのカレーを食べに神保町に来たい。
 何はともあれ、有美ちゃんの笑顔と共栄堂のカレーで極上の時間を過ごせた土
曜の昼時でした(^_^)v
<2014/02/22(Sat)>
 久しぶりの共栄堂、といっても、神保町はそれなりに来るので年に1回くらい
は食べてるけど、それでもやっぱり神保町勤務時代に月1くらいで食べていたの
に比べたら。
 相変わらず旨い、仕事で胃がやられて食が細っていましたが、ここのスパイ
シーなカレーとポタージュスープは完食。と言うか、店長も相変わらずお元気だ
なあ。いつまでも続いて欲しい神保町カレーの名店です。お財布に余裕があった
ら焼きリンゴも食べたかったな。

神保町・共栄堂のポークカレー
<2017/11/18(Sat) 12:44>


 神保町で野暮用。と来ればランチタイムは自然と共栄堂に足が向く。他にも行
列のできる食べるところはいろいろある神保町だが、私はもう15年くらい前から
この店。2週間前にも神田カレーグランプリに訪れた街。書店街としても魅力的
だが(実際、書籍購入も野暮用の1つ)、グルメタウンとしてもピカイチ。
 スマトラカレー(ポーク)は他にはない味。カレーも美味しいが、辛口のボター
ジュスープがまた美味しい。15年くらい前から変わらぬ味。自分にとってのソウ
ルフード。店のオヤジさんもまだ現役で頑張ってるんだな。

共栄堂のスマトラカレー(神保町)
<>

 久々に共栄堂のスマトラカレー。もう20年近く前からここのファン。もはや懐
かしい味の領域。独特のスパイス風味はカレーだけでなく辛口コーンスープにも。
 しかしここのオヤジさん、まだまだ元気だなあ。自分の方が先に隠居しちゃう
んじゃないかと(笑)。とにかく、神保町カレーの名店中の名店、これからも頑張っ
て欲しいです。

共栄堂(神保町)
<>

 と言うことで、神保町にも戻り、神田カレーグランプリ2店目。もちろん推し
の名店、共栄堂。
 座った瞬間、ボーク、メニューは決まっている。辛口のコーンスープ、独特の
苦味のあるスマトラカレー。名店には「旨い」と言う言葉以上の何かがある。今
は950円か、800円だった時から時代は流れたなあ。

共栄堂(神保町)
<>
神保町フォトアルバム
kyoeido20220430112840.jpg
kyoeido20220430114500.jpg
 久々に共栄堂。行列ができていて焦ったが、隣のランチョンの行列だった。
 コロナとウクライナで値上げして1000円超えてないか心配だったが、なん
とかポークカレーは980円でとどまっていた。
 ちょっとルーの色が濃くなったかな?と思ったが、相変わらず美味なスマ
トラカレー。650円の頃から変わらぬ味。ここはルーの味が好きなので、
らっきょうも福神漬も入れない。
 帰るころにはこちらにも行列。これから三省堂本店へ。いったん閉店を見
送ってくる。

・ランチョン(神保町、ビアレストラン、2003/2/18)
 共栄堂と同じビルの2階(共栄堂は地下1階)。ちょっとお上品な店なの
で一人で入るのがためらわれましたが(苦笑)、広いお店なので気にする必
要はありませんでした。たいめい軒にも似て、気品のある老紳士や老婦人に
も人気のお店。今日はハヤシライスを頂いてきました。とても上品な味わい
でした。次はオムライスにチャレンジしようっと。
 。。。ということで、4/3に再訪問、オムライスチャレンジしました。これ
またはずさない上品な味わい、ちょっと酸味が残るくらいのトマト度の濃い
ケチャップで調理されたチキンライス、薄めのドレッシングをかけると意外
と美味しいキャベツの千切り。ただ、回りがみんなビールを飲みながら歓談
してるのに、オイラだけこれからも仕事なので食事のみ、つーのがさみしかっ
た。:-)

・八十八(神田小川町、焼肉レストラン、2003/03/27)
 八十八と書いて「はとや」と読むらしい。早お昼で利用してみたんですが
(神尾記念病院通院の帰り)、石焼オムライスが大ヒット!アツアツのオム
ライスと言うだけでも合格点ですが、焼肉レストランらしく、タバスコをか
けて食べるとこれが意外とうまい。つか、熱い、材料がよい、という基本が
できてる店。他のメニューも食べてみたいな。

・ボルツ(竹橋、カレー屋、2003/05/15)
 竹橋安田ビル時代も近かったんですが、神保町三井ビルに引っ越してから
ハマりはじめたカレー屋。神保町界隈は美味しいカレー屋が多いけど、個人
的にはここの味が一番自分にあってる感じ。ビーフトマトカレーのトマトの
酸っぱさとカレーの辛さの絶妙なバランスがすばらしい。現在辛さ5倍まで
制覇。

<2007.08.27(Tue)>
 久々に竹橋のボルツを訪問。前の職場では週に1度は通ってたカレーの名店。
あの頃と雰囲気も変わってない,オヤジさんも元気でなつかしかった。もちろん
スタンダードメニューのビーフトマトカレーをホットで(900円)。サラリと
したスープカレーでピリっとした辛さ。食べているとちょうど酷暑を冷ましてく
れる恵みの雨が降り出す。夏の終りを感じさせる風情のある夜に久々の美味カ
レーに舌鼓を打ちました。仕事でかなり精神的に参っていたので,この温かみは
良かったな。

<2012/10/26(Fri)>


 神保町竹橋界隈でカレーと言うと多くの人がキッチン南海の黒いルーのカツカ
レーを上げるが、神保町に10年勤務してた私から言わせてもらえば、神保町カ
レーは共栄堂のスマトラカレーかこのボルツの洋風インドカレーの方が上だと
思ってる。確かに共栄堂はご飯の量に対してカレールーが少々少ないし、ボルツ
も女性向けのライスの量で大食い男子には不満が残るかも知れないが、神保町勤
務を離れて久しぶりにこの町に来た時にまた食べたいと思うのはこの2店。
 カウンター席のみなので大人数は厳しい。5年ぶりくらいだが、ご主人もウェ
イトレスも相変わらず。界隈を歩いていて、再開発で高層ビルが次々と造られる
ような風景の中に、こうして当時のままの店や風景が残っていること自体の幸福
感を覚える(定食屋のふくのやも、まだあるか心配だったが、逆に行列が出来て
いて入れなかった(^_^))。店のBGMはビートルズ、昔からここのご主人はビート
ルズ好きであの頃もラジカセから聞こえて来るのはビートルズだった。一瞬あの
頃に帰ったような気分。いや別に個人的感傷抜きでもここのカレーは美味しいの
でオススメ。この店でしか味わえないカレーがあります。チキントマトカレー
辛さ3倍で900円。

ボルツBoltz(神保町、カレー)
<2016/08/08(Mon) 19:58>

 岩波ホールに映画前売券を買いに行く。グルジア映画なんてなかなかやってく
れる劇場がないから貴重なのだよ。
 久しぶりに夕食にボルツに行ってみよう。神保町が職場だった時代から11年、
その後も3年くらい前に訪れてはいるものの、神保町もだいぶ変わった、お店が
なくなってたらどうしよう、と不安に思いながら。
 やー、ちゃんと営業中だよ、砂漠でオアシスを見つけた気分。ご主人もお元気
でした。
 と言う訳で僕の定番はビーフとトマトのホット、900円。
 ヤバい、ウマすぎる!2、3口食べただけでもう食べ終わるのがもったいない
なあ、と思うくらいにウマイ!特にビーフの肉がヤバウマ!いやもう、僕的には
ご主人は人間国宝クラス!共栄堂とここより旨いカレー屋があったら言ってみろ!
ってくらいウマイ。至福感全開。神保町の街並が変わっても、ずっと残っていて
欲しいお店。

以上、ご意見、ご感想などありましたら、 こちらまでメールで頂けると 幸いです。