やっぱり床屋(水道橋・ジャンボ理容室)


<2008.11.02(Sun)>
 スクールの帰りに水道橋駅前の床屋へ。カットだけだと1100円の激安系
(顔剃りを付けたので1800円だったけど)。確かにカットの時間は4000
円前後の散髪より短かったが、顔剃りの気持ちよさこそ床屋の醍醐味、と思って
いるので、内容的には負けてなかった。
 若い頃はオシャレ仕様と美容室に通ってた時期もあったが、髪型のオシャレな
んて大して意味ないな、と悟り、今は床屋しか行かない。そして、昔は行きつけ
に行くものと決めていたが、今は銭湯めぐり同様、あちこちの床屋を回って比較
してみたい、と言う考え方になった。そして、その床屋の重要な評価ポイントは
顔剃り。顔剃りの気持ちよさに気持ちよく熟睡してしまう快楽こそ散髪の意義
(髪が伸びたことだって、周りの人がむさ苦しいと感じることよりも、自分がむ
さ苦しいと感じるから切りに行くのだ)。
 この快楽を追求し尽くした床屋ってないものだろうか。極上の快楽が味わえる
なら、原宿のカリスマ美容室よろしく諭吉さんを出したってかまわないと思うの
だが。今の社会にそんな評価基準はなく(マッサージとか整体とかは大流行りみ
たいだが、銭湯同様生活のサイクルの中にみんな素晴らしい快楽があるのを見落
としてるよ)、2000円の高速散髪屋でも4000円の個人経営の床屋でも快
楽にさほどの差はない。ただ、個人的には後者の方がアットホームなお店の雰囲
気に惹かれるので(銭湯も同様だ、今や接客業のほとんどがバイトでまかなわれ
ている現代において、経営者自身が接客のプロとして表に出て来るのはもはや銭
湯と個人経営の床屋くらいだ(八百屋は魚屋は行かないのでカウントしてません
が^^;;))、4000円出して後者に行くことの方が多いが。銭湯の進化系で
様々なスーパー銭湯が登場した(と言っても、実際にはパターンにハマったもの
が多いのだけど)、床屋も進化して、快楽面に力の入った営業方針の店とか出て
来ないかな。